2家族8人でモーターホームでグランドサークルをドライブしました。なんと、3000km走破。2さい2人、5さい2人の小さな子連れでの旅でしたが、子供たちも大満足な旅となりました。なるべく、昼間は子どもが遊べるところへ行き、移動は基本夜に。僕と友達が交代で運転しました。夜中も頑張って走りましたねぇ~。最長4時くらいまで頑張りました。
ロサンゼルス→ディズニーランド→サンディエゴ→セドナ→モニュメントバレー→グランドキャニオン→ページ(アンテロープ、ホースシューベンド)→ブライスキャニオン→ラスベガス→ディズニーランド→ロサンゼルス
小さな子たちなので、いろんなことが我慢できません。モーターホームは子どもたちにとって、全く我慢がいらない素敵な旅ができました
子どもはすぐに眠くなります。だけど、移動したい。モーターホームはベッドがあって、寝ながらの走行が可能。多少無理をしても子どもの睡眠時間も確保!僕らは、カーズで 出てくるようなトラックストップでも寝てました。
これは大きかった。子どもはご飯を待ってくれません。そんなときに、冷蔵庫から食材を 出し、キッチンで素早くご飯。最高!
ドライブ中もちょろちょろしたりできるんで、チャイルドシートで縛られない。子どもは自由にテーブルで遊べてぐずぐずフリーです。
小さい子は、トイレが我慢できないんです。日本でもすぐにトイレに行きたくなり、 すぐ休憩。モーターホームはトイレがあって、走行中でもトイレができ、子連れでも 機動力が高い状態を保てます!
日本ではなかなか持てないモーターホーム。2階で寝てみたり、RVパークで星空を眺めながら寝たり……。子どもたちにとって、夢の遊び場。 などなど。 子連れだからこそ、モーターホームの旅。超おすすめ。最高です! 今回、ドライブしてきたスポットを紹介します!
アナハイムのディズニーランド近くのRVパークで。 初めてのモーターホームにご機嫌な子どもたち。
排水処理だって、慣れれば楽勝!お手のもんです!これがあるから、 モーターホームは快適なんです。
サボテンとみんなでポーズ!
ご機嫌なセドナドライブ。初セドナは一瞬にして僕をとりこにしました。
セドナのホーリークロス教会とベルロック。 駐車が大変でした。
4大ボルテックスのひとつのベルロックで石遊び。パワーを感じて発狂中。
ページのワーウィープRVパークの朝日。ここは最高のロケーション。 もう少しゆっくりしたかったなぁ~。
レイクパウエル沿いのドライブ。 気持ちいい~!
レイクパウエルボートツアー。湖から眺めるアンテロープキャニオンも迫力があり、それでいてボートのそよ風で爽快。
ホースシューベンド。ウァー落ちそう。美しい馬蹄な形
アッパーアンテロープキャニオン。子どもたちは砂遊びで夢中。サラサラで気持いいみたい。
ロウワーアンテロープキャニオン。割れ目から侵入。なんとも神秘的。
モニュメントバレー、ジョンフォードポイント。馬とこの景色。 なんかあってる。
みんなで、グランドキャニオン トレーラービレッジRVパークにて、夕日後の 遅い夕食中。カレーライスでご満悦。
グランドキャニオンの朝日。 頑張って4時に起きたかいがありました。
こんなおいしいオムレツ料理だって作れます。超美味でした。
ブライスキャニオン。ナバホループトレイル。 ここは、トレイルを歩いたら、 感動が2倍!ぜひ、お勧め。
深夜のラスベガス。エッフェル塔もコロッセオも自由の女神も。一度で世界を旅できる唯一な場所かも(^-^)
バースローのKOA RVパーク。子どもたちは、遊具で遊べてご機嫌です!
ステーキを焼いて、最後にフランベ。ミディアムレアで火災警報ならしてすみません。
厚さ2cmはある分厚いステーキ、 美味しくいただきます~。
シンデレラとパシャリ。とっても喜んでた娘。 やっぱり、子どもたちはディズニーランドが大好き。いっぱい遊びました。
大好きなモーターホーム。別れるのが名残惜しかった~。